MENU

GジェネエターナルをPCでやる方法【ジージェネエターナル】

当ページのリンクには広告が含まれています。
GジェネエターナルをPCでやる方法【ジージェネエターナル】

スマートフォンアプリ『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』(Gジェネエターナル/ジージェネエターナル)をPCでやる方法を詳しく紹介します。

  • 「配信者がPCで遊んでてすごく気になった!」
  • 「ジージェネエターナルってPC版あるの?」など

GジェネエターナルをPCで遊ぶ方法が知りたかった人はぜひ当ページをご覧ください。

ジージェネエターナルをPCでプレイ中
他画面で色んなアプリをプレイもできます。ジージェネエターナルを複数起動も可能です

細かな説明無しですぐに導入手順を知りたい方はコチラからチェックできます。

ジージェネエターナルをPCでプレイしよう

目次

GジェネエターナルをPCでやるには「エミュレータ」が必要

2025年4月時点では、そもそもジージェネエターナルには公式が用意したPC版がありません

そのため、配信者の人もSNSでPCでプレイしている人も、他社が開発したAndroidエミュレータ(外部ツール)を使用しています。

エミュレータはスマホアプリをPC上で動かすためのツールと思って頂ければOKです。

仮想のAndroid端末をPC上で動かすソフトなので、普段からAndroidのスマホを使っている人は、すぐ操作に慣れるでしょう。iOSユーザーの人も心配しなくて大丈夫です。すぐ慣れます。

GジェネエターナルをPCで遊ぶ方法
エミュレータはスマホアプリ版をPC上で遊べる

Androidエミュレータを使うことで、『SDガンダムジージェネレーションエターナル』のスマホアプリ版をPC上で遊べるようになります

エミュレータをリリースしている会社は海外企業ばかりですが、日本のユーザー向けにガイドページを作っている大手エミュレータ会社もあります。

定番のエミュレータ

エミュレータを初めて導入する人は有名どころである上記3社のエミュレータを使っておくのが無難です

他社のエミュレータでオススメはありますか?

当サイトではLDPlayerとBlueStacksをオススメしています。

特にLDPlayerは比較的軽めでリセマラ関連の機能が使いやすいです。

エミュレータの複数台起動や同時操作(シンクロナイザ機能)はもちろん、リセマラの手順を記憶させて自動化する機能も専門的な知識不要で、使用できます。

GジェネエターナルをPCでやる方法

定番に人気エミュレータ
導入時間5分程度
必要なモノPC
Googleアカウント
エミュレータのダウンロード手順
  1. エミュレータ公式サイトからエミュレータをダウンロードする
  2. エミュレータを起動する
  3. GooglePlayにアクセス
  4. ストアで「ジージェネエターナル」をインストールする

今回は人気エミュレータ「LDPlayer」を例に導入手順を紹介します

エミュレータでは、スマホアプリ版の「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」をPCでプレイ可能です。GooglePlayストアからアプリをインストールするので、Googleアカウントが必要になります。

実際の導入手順

どのエミュレータ会社も大まかな導入手順は同じです。

公式サイトのトップページからエミュレータをダウンロードして起動。

Googleアカウントにログインして、GooglePlayストアからアプリをインストールするといった流れになります。

エミュレータ公式サイトからエミュレータをダウンロードする
ldplayer公式サイトのスクリーンショット
公式サイトのトップページからLDPlayer9をダウンロードしましょう

はじめに、エミュレータ会社の公式サイトから、Androidエミュレータをダウンロードします。

エミュレータを起動する

LDPlayerをダウンロードしたら、さっそく起動してみましょう。

LDPlayerのホーム画面
LDPlayerのホーム画面
GooglePlayにアクセス

「System Apps」内にあるGooglePlayアイコンもしくは、画面中央の上側部分にある検索窓から、GooglePlayにアクセスします。

GooglePlayにアクセスする際に、ログインを求められます。

お持ちのGoogleアカウントでログインしましょう。

エミュレータ用に新規で作成しても良いでしょう

Gジェネエターナルのスマホアプリ版をインストールする

GooglePlayストアで、Gジェネエターナルを検索して、インストールしましょう!

gジェネエターナルをGooglePlayストアからインストールしましょう

以上で、PC上でジージェネエターナルのスマホアプリ版を遊ぶことができます。

必要なPCスペック

LDPlayerとBluestacksの最低要件を掲載しておきます。

OS推奨Win10以降の64bit(OpenGL 4.xを含む)
プロセッサ第8世代Intel Core i3-8100 4コア以上
(VTオプションを有効にする)
RAM最低8GB以上
HDDインストールドライブに10GB以上の空き容量を確保
システムドライブに2GB以上の空き容量を確保

ここ数年の間で購入したゲーミングPCならエントリーモデルクラスでも、通常のプレイであれば動くでしょう。

もっと快適にプレイしたい人や、エミュレータを複数台起動してアプリを多画面同時に使いたい人は、よりハイスペックなゲーミングPCを用意しないと厳しいです。

また、エミュレータはお使いのPCや環境によって動作が安定しないケースもあります。その場合、他社のエミュレータを試してみるのも良いでしょう。

プレイするスマホアプリによっては、「A社のエミュレータだとカクつくのに、B社のエミュレータだと快適に動く」といったケースも珍しくありません。

GジェネエターナルをPCでプレイする際のよくある質問

今までスマホでプレイしていたGジェネエターナルのデータをPCでも遊べますか?

もちろん可能です。

今までスマホでプレイしていたデータをPC上でも遊べます。

ジージェネエターナルは、プレイデータをバンダイナムコIDに連携します。

スマホでプレイ中のデータをまだ連携していない人は、まずはスマホでデータ連携しましょう。

その後PC上でインストールしたジージェネエターナルで、連携したバンナムIDでログインすればOKです。

(バンダイナムコID以外の連携方法でも、各連携方法でログインすればプレイ可能です)

ジージェネエターナルをPCでプレイするために必要なスペックを教えてください

GジェネエターナルをPCでプレイするために必要なスペックはコチラをご確認ください

ジージェネエターナルはMacでもプレイできますか?

AndroidエミュレータはWindows専用に開発している会社が多いです。

Macでも起動するエミュレータを開発している会社自体が少ないですが、Macでも動くエミュレータとしてBluestacksAirがあります。

2024年にリリースされたMac専用のエミュレータです。

詳細はBluestacksの公式サイトを参照ください。

こちらもオススメ

GジェネエターナルをPCで遊ぶメリット

GジェネエターナルをPCでプレイ中
GジェネエターナルをPCで遊ぶメリット
  • 大画面×マウス操作で操作性が格段に向上。アニメーションの迫力もアップ!
  • スマホのバッテリーを消耗せずに済む
  • 複数台起動で様々な遊び方が可能になる

Gジェネエターナルでは、機体を進行させる際に細かなマス目を選択するシミュレーションRPGとなっています。

そのため、指が大きめな男性やスマホの画面が小さい人は、高難度を手動でプレイする際、「面白いけどちょっとプレイがしにくいな…」って感じることもありますよね。

Gジェネをスマホでプレイした場合
マップの拡大もできるけど、スマホだと少し手動での操作がしにくいケースも

PCなら、タッチパッド操作やマウス操作になるため、Gジェネエターナルの操作性が格段に向上します。

どのエミュレータもキーマッピング機能もありますので、ジージェネエターナルの戦闘時の各スキルも自分の好きなようにキーボードを対応させることがPCなら可能です。

画面サイズをモニター一杯まで広げて遊ぶこともできますので、アニメーションも戦闘時の選択もとても快適です。

また、ゲームプレイ中もPCなので問題なく他の作業が可能です。

エミュレータを複数台起動させて、Gジェネエターナルをプレイしながら、他のゲームアプリをやるなんてことももちろんできます。

動画のように、アプリによっては多窓でリセマラなんかも可能です。

また、スマホに充電器をさしっぱなしでプレイすると、通常よりもはやく電池の寿命がきてしまうので、自宅ではぜひPCでジージェネエターナルをプレイすることをオススメします!

GジェネエターナルをPCでやる方法まとめ

GジェネエターナルをPCでやる方法をまとめておきます。

GジェネエターナルをPCで遊ぶ方法
エミュレータはスマホアプリ版をPC上で遊べる

Androidエミュレータを使うことで、『SDガンダムジージェネレーションエターナル』のスマホアプリ版をPC上で遊べるようになります

GジェネエターナルをPCで遊ぶ手順はコチラをご覧ください。

GジェネエターナルをPCで遊ぶメリット
  • Gジェネのゲームジャンル的にPCやタブレットでの操作の方が向いている
  • 大画面で操作性が向上!アニメーションの迫力もアップ!
  • スマホのバッテリーを消耗せずに済む
  • 複数台起動で様々な遊び方が可能になる

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』基本情報

ジャンルシミュレーションRPG
配信日2025年4月16日
配信元バンダイナムコエンターテインメント

「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズ最新作がスマートフォンに登場!

ガンダムの歴代作品の中から初期70作品、500機以上のモビルスーツやキャラクターが集結!

【ゲームの特徴】

■参戦作品数70作品、500機以上

歴代のガンダム作品からモビルスーツ500機以上がプレイアブル参戦。

キャラクターとモビルスーツを組み合わせ、自分だけの最強部隊で戦場へ出撃せよ!

※参戦作品、モビルスーツ、キャラクターはアップデートで順次追加。

■10作品の原作シナリオ追体験が可能

『機動戦士ガンダム』、『機動戦士Ζガンダム A New Translation』、『機動戦士ZZガンダム』、『機動武闘伝Gガンダム』、『新機動戦記ガンダムW』、『機動新世紀ガンダムX』、『機動戦士ガンダムSEED』、『機動戦士ガンダム00』、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の10作品を初期収録。

忠実なストーリーや各種ミッションを通じて、知っている作品はもちろん、知らない作品もステージを攻略しながら名台詞、名場面を体感して楽しもう!

※シナリオはアップデートで順次追加。

■300機以上の機体が開発で入手可能

ジージェネレーションシリーズお馴染みの開発では初期300機以上の機体が開発可能。

作品毎に用意された開発経路図のコンプリートを目指そう!

■ガンダムシミュレーションの戦略性

シリーズお馴染みのターン制シミュレーションバトルを採用。

様々な条件が設定されたステージをあなただけの部隊を率いて、ユニットの特性や配置、キャラクターのスキルを活かして、あなただけの戦略で敵を撃破せよ!

AppStore「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」より引用

ジージェネエターナルをPCでプレイしよう

当サイトに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

オススメPCゲーム

この記事を書いた人

eスポーツ大会の参加経験者や、有名ゲームツールの公式サイトでライター経験のあるメンバーなど、ゲームに深く精通した専門家メンバーで記事を執筆しています。

目次